お知らせ
NEWS
国産農薬菌床きくらげ生産・販売|有限会社静岡ラボ > お知らせ > コラム > 女性の味方!きくらげの鉄分パワーはすごかった!!
女性の味方!きくらげの鉄分パワーはすごかった!!
コラム | 2020.09.21
湖西のきくらげ生産・販売所、静岡ラボの木村です。
今日は前回に引き続き、きくらげの秘密を大公開!第二弾になります。
今日は【Part2】きくらげの栄養素ってどんななの? と題してきくらげに含まれる栄養素、その中でも鉄分に焦点を当てその効果と秘密に迫ります!
きくらげは鉄分も豊富!女性の強い味方なんです!!
きくらげに含まれている栄養素の中の一つである鉄分。鉄分といえば『レバー』を想像される方も多いのではないでしょうか?実はこの鉄分、きくらげに含まれている量はなんとレバーの約2.5倍の含まれているんです!
レバーに含まれる鉄分の含有量は可食部100g当たり4.0㎎に対して乾燥きくらげに含まれる鉄分の含有量は、可食部100g当たり10.4㎎もあります。
老若男女は問いませんが、特に女性の方の悩みである貧血に効果が期待できる食品なんです!中国では『食べる漢方』と呼ばれるほど、その効果が高いことが実証済みなのです。
貧血を改善するために鉄分を摂取しないといけないけれど、レバーは独特の臭みがあり苦手…という方にもおすすめなんです!きくらげにはほとんど味がなく、コリコリした食感を楽しむ食材なのでどんな料理に入れて頂いても味が料理の邪魔をすることがなく、それでいて栄養素を摂取できるのですからこんなうれしいことはありませんね!
鉄分の効果とおすすめの摂取方法とは?
重要なミネラルの1つである鉄分。不足すると貧血を引き起こす原因になることは広く知られていますが、実は過剰な摂取も胃腸障害を引き起こす危険性があり、バランスよく摂取することが重要なのです。では、そんな鉄分に期待される効果や1日の摂取目安量など詳しく掘り下げていきましょう!
鉄分は血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンの材料になるミネラルです。ヘモグロビンは主に体内の組織に酸素を運ぶ役割を担っています。肺で吸った酸素がヘモグロビンと結合し、動脈を巡って体内の組織に酸素を供給していきます。この時同時に、各組織の代謝によって生じた二酸化炭素を取り込み肺まで持って帰ることで体内をきれいに保っているのです。
従って、鉄分が不足するとヘモグロビンの生成量が不足してしまい、酸素の運搬や二酸化炭素の回収が滞ってしまい、結果全身が酸欠状態に陥ってしまします。この結果、疲れやすくなったりだるさが表れる、肩こり、動機、息切れ、めまい、頭痛といった症状が起こってしまうのです。
鉄分が不足すると、お肌に深刻なダメージが生じます。シミやシワ、抜け毛といった女性にとっては関わりたくない問題が生じてしまう危険性があるのです。
鉄不足によるヘモグロビンの減少により肌が青白く見えたり、肌への酸素供給量低下による新陳代謝の低下によりシミができやすくなってしまったり、酸素の供給不足により毛根がダメージを受け、結果髪の毛が細くなったり抜け毛が増えたりしてしまうのです。鉄分が不足するだけで、こんなにも深刻な影響が発生するんですね…。
きくらげに含まれている鉄分は、非常に多いのは前にお話しした通りですが、鉄分だけ摂取すれば問題が解決する訳ではありません。鉄分を効率よく摂取するにはビタミンCを一緒に摂取することがポイントです。ビタミンCは加熱に弱く、食材に火を通す際に流れ出して失われてしまいやすいのが難点です。加熱による損失が少ないピーマンやジャガイモなどと一緒に調理すると効率よく摂取できますよ!
また、1日の摂取目安量は成人男性ならおおよそ7.0~7.5㎎程度、成人女性で月経がない時なら6.0~6.5㎎、月経時には10.5㎎程度の摂取量が目安です。3食の中で少しづつ摂取するのが目安量を摂るコツですね!
いかがだったでしょうか?きくらげに含まれている鉄分が如何に身体にとって有用な栄養素であるかが分かって頂けたかと思います。次回はきくらげに含まれる『カルシウム』についてお話したいと思います。
Copyright© 静岡ラボ All Rights Reserved.